SSブログ
前の10件 | -

会議が会社をダメにする まだ理解できていない人々 [日々つれづれ]



会社が大きくなるにつれて、比例して多くなる会議
 もしかしたら、一日中会議をしている
 もしかしたら、一年中会議をしている のでは....

会議のせいで、
 自身に届いてメールは返信どころか、内容すら確認できない毎日
 会議中に鳴る携帯電話、あまりにも着信が多く 空き時間に半分以下の折り返しもできない
 部下は相談したい事があっても、部長が捕まらない やっと席に戻ったかと思うと、
  ものの5分も経たないうちに、また別の会議のため、席から居なくなる
  ヘタをすれば、今日はもう席に戻ってこない

そんな毎日の繰り返し
 やがて部下は部長が席にいる事に逆に違和感を感じ、
 早くどこかへ行ってほしいと心で願うようになってしまう


日本の会社社会は
とにかく、
 会議が大好きだ!
 会議をすることで、まとまり共有協力として 
 すべてが上手くいっていると大きな勘違いをしている

その波はやがて部下に押し寄せる
 「とりあえず君も会議に出なさい!」と部長からの命令指示

 しかしその指示は、果たして的確なのか?
 単にまたまた時間を無駄にした人が増えるだけ! では?????

 もし指示をするなら、
  自身の部下がどういった目的で会議に出るのか、
  役割や立ち位置、今後の展開などをきちんと説明して
  この会議に出る意味や目的、そして最終的な姿や形まで
  部下に説明しないと 部下は困惑して理解に苦しむ

 やがて、「部長が出ろと言われたから?!」と 
 何のために会議で出ているのか?
 部下は理解できないまま、
 ずっーとずっーと会議に出る事になってしまう。
 もうここまでくると惰性だ!


また
一つの会議にやたらめったら出席者が多くなってしまうと、
 発言する人間は数人に限られ、
 参加者それぞれの当事者意識が薄れ、
 傍観者に変わってしまう
 
 一旦傍観者に変わってしまったら、
 すでに会議自体に興味も緊張感もなく、
 事前に配布された資料にも一切目を通す事はなくなり、
 会議という群衆にまみれ、
 会議に参加する事が仕事だと勘違いをしてしまう

いやいや会社が勘違いをさせているのだ


ご存知ですか??
重要な内容ほど、
 会議以外の場所で極力少ない人数によって決定されてしまう事を!

また、
 討論を重ねた会議中にちょとだけ顔を出した役員や上席の意見が、
 大多数の議論を圧倒してしまい、
 まるで論議する必要性もないかのように決定しまう。

 そしてその役員や上席は、
 おきまりの文句で「みんなで意見を出し合って決めてくれ!」と語る

そういった会議では、決定権のある上司ほど、実は実態を理解していない事がおおく
決定権のないものが、全体を理解していたり、最も正しい事あるべき姿を主張している。


念入りに慎重かつ綿密に準備した会議では、
乱暴に一方的にしかも粗雑に物事が結論されてしまう

つまり
日本の社会において、そもそも会議などあまり必要ではないのだ
重要ではないのだ


部長の席は、その部署の中心位置で全員を見渡す事ができる席
この席にはとても重要な意味がある

朝一番に席に座り、
 出勤してくる部下ひとりひりに声をかける

朝礼後や午後一番に、部下全員を眺め 
 顔色がおかしくないか!?
 何か悩んでいないか!?  
 険しい顔をしていないか!?

 眺めて 声をかけるのは、本来必要不可欠な部長やマネージャーの仕事だ

しかし会議ばっかりしていて 
 ほとんど席にいない 
 相談もできない メールも見てもらえない 電話にも出ない
 もちろん折り返しなどあり得ない

 そんな部長やマネージャーを見ている部下たちには、
 この人たちに対して、どうでもよい存在に変わってしまう!

会議をすることが仕事ではない
本来会議などほとんど必要ない
(本当に重要な事は少数の人間によって決められるから)

日本の会社社会は、会議が会社をダメにしている事に気づいてほしい。

nice!(0)  コメント(0) 

自分ブランドこそが、一流 .... 現在のよくない会社社会の実態 [日々つれづれ]

自分ブランドこそが、一流

日本人のほとんどの人は起業を志すよりも、
社員として企業に入り組織の中に紛れ込んだ。


何をするかは上司が決め、
多くの人は中心から外され、
自らの才能を感化する事なく末端部分で、
諦めと満足の境界で一旦落ち着いた。


一部の人間は、
出世が偉くなったと勘違いをし部下や下請けに自信の力を誇示し、
上席者にご機嫌を取る事で、自身の存在価値をさらに高めた。


こういった負のサイクルを繰り返す事で、
『上は現場を知らず』
『現場は会社を理解しない』という悪循環が生まれた。


そう大切なのは、得意先ではなく、上席であった。


また、
例えばホームページの一部に何か追加するだけでも、
 無駄な会議を経て、
 予算見積もりを行い、
 開発側へ依頼、
 と単純な作業に、
多くの時間を浪費して情報化に乗り遅れても、これが一流ブランドと自負した。



協力・尊重・理解こそが全てである会社組織において、
派閥や好き嫌いと、到底会社組織には本来無縁だった内容が日々侵食し、
やがて非協力的な状態から妨害までが同じ営利目的を持ったはずの会社内で日常的に発生した。


一番残念な事は、社会や先輩や親や教師達に、そうしろと教えられた事だ。


今、自分ブランドに誇りを持ち、企業ブランドに負けない
自分ブランドを作る時が来た。


一流と自負する三流達には、決して負ける気はしない。
いや、負ける要素は全くない。

nice!(0)  コメント(0) 

電話をしても応答がない人間 [仕事において]

仕事におけるパートナーやお客様、毎回お電話しても応答がない事が多い場合かあります。
応答がないどころか、その日中に連絡の折り返しもありません。

お忙しいのかな!???
でも、重要なお話なんだけど!!!???

とついついため息が出てしまいます。

そんなある日
ふと 思う事がありました。

電話をしても応答も折り返しもない。
その理由は、相手はさほど私の事を重要と思っていない
もっと悪い言い方をすると、どうでもよいのだと!!!!


もし大切なお客様や上席者から電話がかかってきたら、
たとえ会議中であっても、電話に応答する!
或いは、すぐに折り返し電話をかける はずです。

毎回、相手からの応答がない場合、
その相手は、私の事をさほど重要と思っていない 証なのだと悟りました。

まあ
そういう相手とは 極力接触しないようにするしかありません。
そういう人間は、必ず他でも同じようなことをやっているはずです。

重要な内容???
電話をした事実が残れば、時としてそれは相手の責任だと感じます。




nice!(0)  コメント(0) 

私の仕事における信念5箇条+1 [仕事において]


1.努力を惜しんではいけない。努力はした分は、必ずよい形で戻ってくるからだ。

2.時に小さな事であっても気にしてしっかり対処しろ!大きな事は、小さな事の積み上げだから!
3.人は必ずミスをする!だから予めいろいろ想定した仕組みを創れ!そうすれば、ミスをする人は確実に減る!

4.今理解した事は、今自分の言葉でまとめて記録しろ!そうすれば、自分の中にいつまでも正しく記憶される!

5.私はプログラムを作っているわけでない!私は仕組みを創っているのだ!



プラス1

こちらから連絡しても中々連絡してこない人とは、もう連絡を取る必要はない!
なぜならば、彼らはさほど重要と思っていないから、連絡をすぐにしてこないからだ。
それは単純明快な事実なのだ。

nice!(0)  コメント(0) 

日本の会議について思う! [日々つれづれ]

日本の社会は、とにかく会議が大好きだ!
しかし その多くは 会議ゴッコにすぎない。


しかるべき人数を超えると、その会議は 会議ゴッコに変わる。

それは、出席する人数が多いほど、発言する人間は限られてしまい、
 参加者それぞれの当事者意識が薄れ、傍観者に変わってしまうのだ。

 一旦傍観者に変わった人達は、すでに会議自体に興味も緊張感もなく、
 事前に配布された資料にも一切目を通す事はなくなり、会議という群衆にまみれる。


とりあえず君も会議に出ておけ!
 こんな命令指示は なんの根拠もなく時間を単に無駄にしているだけだ。

また、「ぜひ女性人の意見も聞きたい! 積極的に意見を述べてほしい」などという人は
 所詮綺麗ごとに過ぎず、結論を出すのは常に男性人であるのだ。

重要な内容ほど、会議以外の場所で極力少ない人数によって決定されてしまう。

ちょとだけ顔を出した上司の意見が、大多数の議論を圧倒してしまい、
 まるで論議する必要性もないかのように決定するが、
 そういった会議では、決定権のある上司ほど、実は実態を理解していない。
 さらに決定権のないものが、最も正しい事 あるべき姿を主張するのだ。

念入りに慎重かつ綿密に準備した会議では、乱暴に一方的にしかも粗雑に物事が結論されてしまう。

残念ながら、多くの日本社会に当てはまってしまう。
 だからこそ、今も行われている日本社会の半分以上は、会議ゴッコに過ぎないのだ。

と痛感する。
nice!(0)  コメント(0) 

やたらめったら、ccメールを送る人や会社は、仕事ができないし証拠だ! [仕事において]

会社の規則か、それとは個人の習慣か?
これから送るメールに、やたらめったらccを付ける人が多い。

仕事をしながらのメールチェックは、正直厳しい。
一日のうち、もしあなた宛てのメールが20通以上届いたら、
そのメールは必然的に目を通さなくなる可能性が高い。

或いは

本人は、目を通したつもりでも、結局見落としがいっぱいあるのだろう。


そもそも
 あなたの本日のスケジュールの中、部下からのメールを熟読して理解する時間など
 想定していないのだから?


だから
 3日経過して返答がないので、直接電話をしたら 
 なんとなくメールは見た!?だけ  

     なんて人は結構多いのだ。


最近では、
 部下がメールを送ると自動的に上席者にメールが転送される仕組みも多いが
 暇人でない限り、そのメールを熟読して理解している上席者は、限りなく少ないのだ。



 上席者に対しての報連相であれば、
 本当に重要なメールだけを 上席者や関係者に送らないと
 それは単なる迷惑メールとなってしまうだけである。



nice!(0)  コメント(0) 

Windows10のPCをWindows11にアップグレードする方法 [Windows]

2021年10月5日 Windows11がリリースされました。
またoffice2021も同時リリースされました。

さてWindows11は、もしあなたのPCがWindows10であれば、
Windoes11へ無償アップグレードができる可能性がこざいます。

それでは
どんな条件ならば 
 あなたのPCからWindows11にアップグレードできるのでしょう?

win2.jpg


 マイクロソフトは、
  自社のWebサイトに「PC正常性チェック」アプリを無償で提供しています。
  このアプリを利用する事で あなたのPCがアップグレード可能な 否か事前に確認する事が可能です。

従って
 まずは Windows11 PC正常性チェック にて確認しましょう。

 手順)
 ①マイクロソフトのサイトに移動しましょう。
   https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

  ②表示されたWindows11のページをほほ最後までスクロールして、互換性の確認から
   PC正常性チェック アプリのダウンロードをクリックします。

win6.jpg

  ③正常性チェックアプリを起動して、今すぐチェックをクリックします。

win1.jpg

  ④下記の画面のように、Windows11の要件を満たしていますと表示されたらOK

win12.jpg


要件を満たしていない場合でも、もしかしたら対策はいろいろある場合があります。
しかし内容は個別に異なるため、PCメーカーやインターネットにていろいろ調べる必要があります。


また、WindowsUpdate にて、Windows11へのアップグレードの通知が表示されたら、
Windows11へのアップグレードが可能となります。

win22.jpg
win222.jpg

必要に応じて、重要なデータ等を退避しておきましょう!
nice!(0)  コメント(0) 

Windows 11 と TPM2.0について [Windows]

現在使用中のパソコンは、
果たしてWindows11ににアップグレードできるのか?

 その鍵をにぎるのが、TPM2.0です。
 TPM2.0でない場合、Windows11はインストールできません。

それでは、
 早速
  あなたのパソコンがWindows11に対応しているか否か?
  TPM2.0とは何か?

  下記サイトで確認してください。


https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1334277.html

https://www.takutek.net/Articles/Gadget/win11-tpm.html

マイクロソフトのページ
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

以上

nice!(0)  コメント(0) 

Windows音声認識がオンにならない [サポート]

2aa256ce-ad89-4ae4-838e-80ecaae4cc5b.png


現象)

音声認識バーの左側のマイクアイコンがグレーの状態で、「音声認識を開始します」で立ち上がります。
しばらくすると「オフ」になりますので、マイクのアイコンをクリックすると通常は「オン」になります。
しかし、オフの状態のままでパソコンの操作もできなくなります。(フリーズのような状態)
音声認識バーを閉じるとパソコンは操作できるようになります。


対策)

Windows 音声認識がオンにならない場合、IME により音声認識に問題が生じるケースがあります。
以下の設定変更で回避それます。


1. [スタート] > [設定] を開きます。
2. [時刻と言語] > [言語] を開きます。
3. 「日本語」を選択し、[オプション] をクリックします。
4. Microsoft IME を選択し、[オプション] をクリックします。
5. [全般] をクリックします。
6. 下にスクロールし [以前のバージョンの Microsoft IME を使う] をオンにします。


nice!(0)  コメント(0) 

コロナ禍 お家時間で子供のインターネットを制限して 規則正しく [ソフトウエア]

コロナ禍が続く中、子供のインターネットやゲームの時間もだんだん長くなります。

夜更かしや、充分な睡眠が取れないと、
コロナに感染していまうリスクも増えてしまいます。


 外出を控える
 マスクを着用する

 そういった事以外に
 お子様と一緒に規則正して生活をおくる事が大切です。



ピーシープロ・サポートでは、
 パソコン(Windows)でのインターネットの利用を制限する
 「インターネット・タイマー」を販売しています。



指定した時間になったら、
 Microsoft Edge マイクロソフト エッジ 
 Internet Explorer インターネット エクスプローラ
 Google Chrome グーグル クローム
 Opera オペラ
  Mozliia Firefox ファイヤーホックス

強制的に停止します。
  (利用できなくなります。)


it_img1.jpg

 ※制限を停止するアプリケーションは、全部で10本指定する事ができます。
  チャットやオンラインゲーム、スカイプ等のインターネット電話なども、
  EXE名を登録する事で、制限可能です。




nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。